좋다고 해야 할지 슬퍼 해야 할지...전화 응대를 해야 될 기회(?)가 생겼다.
안 그래도 혼자서 개발하고 진척도도 안 올라가는 마당에 일이 늘어서 부담이지만
이참에 일본어를 더 쓰게 됐으니 기분은 웃어야 할지 울어야 할지...
몇 번 해보다가 알아낸 사실이지만 평상시 말보다 다음과 같은 말을 쓰는 것이 기본 인듯하다
붉은글씨는 NG
녹색글씨는 OK
きょう |
ほんじつ |
あした |
みょうにち |
きのう |
さくじつ |
わかりました |
かしこまりました 또는 承知いたしました |
わかりません |
確認出来ませんので・・・ |
すみません |
申し訳ございません |
知りません |
存じません |
どうでしょうか |
いかがでございましょうか |
どうしましょうか |
いかがいたしましょうか |
そうです |
さようでございます |
ありません/ないです |
ございませ |
今、席にいません |
ただ今、席をはずしております |
どなたですか |
どちら様でいらっしゃいますか |
できません |
いたしかねます |
言っておきます |
申し伝えます |
今見て来ます |
ただ今見て参ります |
ちょっと待ってください |
少々お待ちくださいませ |
忙しいのに悪いんですが |
お忙しいところ恐縮ですが |
何の用ですか |
どのようなご用件でしょうか |
見てもらえますか |
ご覧いただけますでしょうか |
見ました |
拝見いたしました |
来てくれません |
お越しいただけませんでしょうか |
よろしいです/いいですよ |
結構でございます |
何ですって |
もう一度仰っていただけませんでしょうか |
うちではありません |
わたくしどもではございません |